京都でリフォーム 狭小住宅・マンションリフォーム・戸建リフォーム・太陽光発電をお考えなら安心施工の螢ぅ離戞璽轡腑鵑泙如

京都で狭小住宅・マンションリフォーム・戸建リフォーム・キッチンリフォーム・お風呂リフォーム・太陽光発電・オール電化をするなら安心施工の螢ぅ離戞璽轡腑鵑悄

renovation

新築

shop

リフォーム


【廃材を再利用してみんなで作った、長屋住宅のリフォーム】

環境保護の観点から、廃材を再利用して長屋を改装しました。

築100年ほどになる、解体予定の家の材料を再利用し

環境にやさしい材料を使って自分たちの手で作り上げました。

私を含め、手伝ってくれた方はみなさんボランティアです。


 

現状の外観





























 



こちらは1階内部。一部解体してます。




















 
























 




2階内部



















 

 



























これがどんな風に変わるか楽しみです。

 

早速プラン図面を作成しました。

 

こちらは現況図面

 

 

現況の屋根

 

内部から見た屋根裏

下地が腐っていて、今にも崩れてきそうで危険です。

 

まず瓦を撤去して下地をめくっていきます。

写真は少し瓦を撤去したところです。

 

 

瓦と下地を全て撤去しました。

 

内部から解体した屋根を見上げたところ

 

早速屋根下地に取り掛かり、作業も順調に進んでほぼ下地完了です。

 

予算を抑えるために、屋根は波板です。

 

既設アルミサッシを・・・

 

木製建具に入れ替えると、がらっと雰囲気が変わりました。

開口が大きくなり部屋も明るくなって、とてもいい雰囲気です。

(この建具も築100年ほどになる解体予定の家のものを再利用しています。)

 

足場の組立

 

外壁の撤去

腐っていた柱も取替えしました。

 

工事前の外壁はこのようにあっさりして魅力のないものでした。

 

外壁を撤去して板を貼り替えると見違えます。

(この板材も築100年ほどになる解体予定の家のものを再利用しています。)

 

足場の解体

























足場の無くなった外壁です。





















 

 

 

もともとはこんな外壁でした。

 

1階の和室の床下地に取り掛かりました。

大引きの取付けが完了したところです。





















 

これは、大引きと束にEMを塗ってくれているところです。

一般的には防蟻・防腐剤を使用するのですが

環境にやさしいEMを使用しています。












































 

1階の建具取付け。

もともとはこんなところでした。

 

この壁を撤去して建具を取付け。

 

この建具も、築100年ほどになる解体予定の家からもらってきました。






















 

 

いい感じになったので

欄間も取付けてみました。

(この欄間も築100年ほどになる解体予定の家のものを再利用しています。)


















 

 

 

床板にEMを塗っているところです。

 

1階の和室に床板を仮置きしたところ。

 

1階の和室に、畳を仮敷きしました。

真ん中が囲炉裏になります。

(この畳も築100年ほどになる解体予定の家のものを再利用しています。)

畳に合わせて壁を作ったので苦労しました。


















 

 

 

 

欄間の横にあまっていた建具を入れました。

いい雰囲気です。

(この欄間も築100年ほどになる近々解体予定の家のものを再利用しています。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足場に使用する単管で2階にバルコニーをつくります。

1階部分はこんな感じになっています。

 

2階のステージに板を貼っているところです。

 

床だけ貼り終えました。

面積でいうと6畳程度ですが、壁も天井も無いのでとても広く感じます。

 

室内から観たステージ。

天気の良い昼間、このステージでのんびりするのは最高です!

夜空を眺めるのもまた最高ですよ!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階の外壁の解体

2階もそうでしたが、1階の柱もかなり腐っていたので(写真の左端の柱)

























既存の柱の内側にもう一つ柱を取付けて補強しました。

(この柱も築100年ほどになる解体予定の家のものを再利用しています。)




























 



これは1階玄関のガラス戸を仮に納めたところです。


























1階外壁下地

 

木戸にペンキを塗ると雰囲気が出てきました。

(この建具も築100年ほどになる解体予定の家のものを再利用しています。)






漆喰塗り

みなさんでしっくい塗りをしました。

しっくい塗りを体験出来る所なんて、めったにありません。

しっくい塗りは難しいですが、やってみると楽しいですよ。











 

 

 

 

 

 

素人なのにプロのようです。

 

カウンターの据付

カウンターの1枚の巾が250mm長さは3150mm厚みは50mmもあります。

(このカウンターも築100年ほどになる解体予定の家のものを再利用しています。)

 

 

カウンターの板があまったのでベンチに利用しました。

足置きとカバン置きも作りました。

 

漆喰も綺麗に仕上がりました。

ホント素人とは思えない仕上がりです。

 

1階座敷の入り口

1階座敷の入り口に、建具を取付けました。

あまっていた建具をカットして、茶室のにじり口のようにしました。

(この建具も築100年ほどになる解体予定の家のものを再利用しています。)













 

 

 

 

 

この建具の上部をカットして再利用しました。
















 

 

 

黒く塗っていい雰囲気です。







 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

建具をカットした残りで火棚をつくりました。

アイデア次第でこんなことも出来ます。

 

完成

ちょっと汚れてしまってますが・・・

 

夜になると玄関灯が幻想的な雰囲気に

(この照明器具も再利用です)

 

囲炉裏っていいですね

 

完成したらしたで、ちょっと寂しいのですが

手伝ってくれたみなさんと写真のように連日ご縁会をしました。

みんなで囲炉裏を囲んでると、自然と会話も弾み、本音で語り合えます♪

 

漆喰の壁を利用して、セミナーを開いたりもしました。

 

セミナー終了後はついついお酒がすすんでしまいます。(^_^;)

 

時間も忘れて食べまくり、いつまでもご縁会は続きます・・・。(^O^)

 

自分たちで作るっていうのは素晴らしいことですね。

 

私は普段、仕事として住まいづくりをしていますが

今回はボランティアとして参加させていただきました。

今まで経験したことの無い、本格的な大工仕事までさせていただき、自分でも

「こんなことまで出来るなんて、オレってスゴイやん!」

「ユンボにも乗れるし、もしかしたら職人として家を基礎から全部建てることができるかも!?」

と子供のように調子に乗ってました。

手伝ってくれたみなさんも、初めての経験とは思えないほど腕が良く

毎回手伝うのを楽しみに来てくれて、どろどろになりながら喜んで手伝ってくれました。

本当に毎日が楽しくて、驚きと感動の連続でした。

 

20年近く建築業界で働いていますが、今回のリノベーションで

子供の頃もっていた純粋な、“つくることの喜び”を思い出しました。

ここは、今後の私の仕事にとても大きな影響を与えてくれた場所です。

 

ここでの経験が

 

“お客様にもつくることの喜びを知っていただき

           いつまでも家を大切にしていただきたい”

 

そして

 

“共に感動できるモノづくりをしたい”

 

という想いになったのです。

 

是非あなたも、株式会社イノベーションで

 

“つくることの喜びを知って、味わって、感動してください”

 

 

【お問い合わせ(24時間受付)】

お電話・FAXでも受付しております。
TEL 0120-960-671(受付時間 月〜土10時〜20時)
FAX 0120-960-672(24時間受付)


 

 

 


前のページ
ラウンジ
コンテンツのトップ 次のページ
シロアリ駆除の流れ